 |
 |
集合は駐車場。
大村組は乗り合わせて行きました。 |
あら、新顔!
ソラ君、おそうじがんばろー。(^o^) |
 |
 |
レッツ、ゴミひろいターイム! |
余裕(?)の地元諫早組さんです。 |
 |
 |
親子でのご参加ありがとうございまーす! |
こちらも親子ペアでのご参加♪ |
 |
 |
雨上がりはやっぱり肌寒い… |
それでも果敢に水辺まで |
 |
 |
どうして川にゴミを捨てるんでしょうねぇ…
拾いづらいところに。(>_<) |
今回は大きな公園なので
範囲が広い!散ってくださーい! |
 |
 |
もうこんなに拾ったぜ!! |
わたしだって負けませんよ! |
 |
 |
※クリックで拡大。
枝の付け根に、挟みこんであります… |
此処、ごみいっぱい出てきたよ。 |
 |
 |
モザイクモザイク。(休憩) |
※クリックで拡大
「見て見て!」と報告を受けて
近寄ってみると、またも枝のスキマに。 |
 |
 |
※クリックで拡大
その木の根っこには、たくさんの
空き缶・ビン・ビニール袋!!! |
※クリックで拡大
年代物のゴミが多く、それらを
巻き込みながら成長しています…。 |

そのまわりでは、いろんなゴミが
土の中に埋もれていました。
「こりゃ、きりがないよ~」
山を登れば登るほど、多くなるとは如何に。
缶は、朽ちて炭化→→ |
 |
|
|
 |
 |
えらい大収穫でしたー。(^△^;)=3=3 |
そんな中に、和みのどんぐり。 |
 |
 |
ゴミとくっついた、どんぐり発見。 |
←を撮影している人達。 |
 |
 |
みなさんの収穫ショット! |
広い公園ってよかよねー。 |
 |
 |
どんどん行くぞい。 |
直立不動のアピール。 |
 |
 |
だいじそうに持ってますね。 |
いっぱい拾いましたよ!! |
 |
 |
そろそろ集合時間ですよー。 |
ふぃー。いっぱい動いたー。 |
 |
 |
各々、結構ひろったね~。
さあ分別、分別! |
九州教具のゴミ分別はかなり
の速さです!チームワークばっちり! |
 |
 |
雑多なゴミもあっという間に・・・ |
ごらんのとおりっ。+* |
コメントする