・消臭効果:タバコ、食品臭・生ゴミ臭・体臭・カビ臭など有機性物質による生活臭全般
・除菌効果:黄色ブドウ球菌・大腸菌などの菌類や、インフルエンザ・SARS・新型コロナウイルスなど
オゾンは、大気中の酸素と同じ酸素原子からなる除菌・消臭力を持つ気体です。
オゾンが酸素分子へと安定化する際に飛び出した原子の一つが、細菌の細胞膜を破壊し死滅させます。
インフルエンザウイルスやSARSウイルスの不活性化にも効果が確認されています。*1
人体に安全な低濃度(0.05または0.1ppm)のオゾンガスで新型コロナウイルスを不活性化が確認されています。*2
残留性もないため、病院・介護施設・保育園・幼稚園他様々な空間での使用にも安全です。
*1 奈良県立医科大学2020年5月14日プレスリリースより
*2 藤田医科大学 2020年8月26日プレスリリースより
オゾン発生装置開発元の社長による商品説明の動画です(約9分)。
オゾンがウイルスを不活性化する仕組みや使用環境によっておススメする商品・メンテナンス等についてご説明します。
当社が取り扱うオゾン発生装置は、1部屋ずつの除菌や小規模店舗様向けのポータブル・壁掛けタイプから、建物全体をセントラル方式でカバーするビルトインタイプまで取り揃えており、お客様のニーズに合わせご提案可能です。
このタイプは大掛かりな工事が不要で、手軽に持ち運びや設置場所の移動ができます。
オゾンガスは空気よりも重いので、高い位置に設置してエアコンなどの空調の風を利用していただくと、室内に満遍なくオゾンが広がります。
1部屋ずつの除菌や小規模店舗様向けの小型タイプから、建物全体をカバーする大型システムまで、お客様の目的や部屋の広さ、構造に応じた対応機種をご提案します。
ご家庭なら、家族が集まるリビング、在宅介護のお部屋など、企業等では各課の執務室や人が集まる会議室など、他学童保育や学習塾などでの活用をおすすめいたします。
1台のオゾン発生装置から配管を通じて各部屋にオゾンガスを噴出し建物全体をカバーします。
オゾンセンサーを要所に設置しオゾン濃度を常時測定することで、安全な濃度を保つことができます。
既存の建物にも配管工事にて設置可能です。
以下で紹介する「ホテルベルビュー長崎出島」「九州教具株式会社長崎支店」ではオゾン発生装置の見学が可能です。
実際の運用状況をご覧になりたい方は、こちらのフォームよりご連絡ください。
2001年9月の新築リニューアルの際に客室の消臭を目的に建設計画に盛り込み、ビルトインタイプのセントラルオゾンシステムを導入。
201室の全客室及び廊下でのオゾン消臭除菌を実施している。
<ホテルスタッフの声>
客室のシャワーカーテンはカビが発生すると新しいものに交換するのですが、オゾン導入後はカビの発生が抑制されており交換スパンが格段に長くなりました。
また、客室で喫煙が可能だった頃(2013年以前:現在は全館禁煙)のことですが、喫煙のお客様がチェックアウトされた後から次のお客様のチェックインまでの数時間でタバコの臭いがきれいに取れるようになりました。
お部屋で飲食された後の臭いも残らず、臭いによるお客様からのクレームが格段に減りました。
九州教具長崎支店ライブオフィスでは、24時間365日オゾンガスを自動排出し、安全濃度(0.05ppm)に自動調整するビルトイン式オゾン発生装置を設置しています。これは既存のビルに2020年に後付けしたもので、配管を通し天井に設置されたノズルからオゾンが排出され、自動で安全なオフィス空間を維持しています。
ビルトインタイプのオゾン発生装置を導入するには、オゾン発生装置本体のほかに
・オゾン噴出孔(1室または約20㎡につき1ヶ所)
・オゾン濃度センサー
・上記を敷設する工事(電気・配管)
などが必要となります。
工事費用については現地調査後に別途お見積りとなりますが、機器類についてはオゾンによる感染拡大防止を実施したい部屋数とそれぞれの面積をお知らせいただければ、概算のお見積りが可能です。お見積書のご要望がありましたら、下記のフォームよりお申し付けください。
※対象エリア:長崎県・佐賀県・福岡県
※ご依頼いただきました内容は、1週間以内にエリア担当の営業よりご回答いたします。