ピース折り鶴プロジェクト

九州教具グループでは平和社会の実現に向けた取り組みとして、毎年8月9日(長崎原爆の日)に折鶴を献納する活動を続けております。
2006年、ホテルクオーレ長崎駅前の一人の女性スタッフの提案で始まりました。被爆地・長崎で生まれ育ち平和教育を受けてきたスタッフならではの「宿泊いただいたお客様に向けて長崎らしい思い出作りと平和について考えるきっかけになれば」という想いがこの活動に込められています。
毎年ホテルを利用される全国各地のお客様から平和への想い(=折鶴)を預かり献納しており、2016年より九州教具グループ全体の活動として取り組んでおります。
活動の原点
長崎新聞@コラム 「折鶴が運ぶホスピタリティ」 寄稿:副社長 船橋佐知子
これまでの活動
ピース折り鶴プロジェクト2024
8月9日 長崎原爆の日 原爆資料館に寄贈した鶴 7,341羽(累計:131,220羽)
ピース折り鶴プロジェクト2023
8月17日 長崎原爆の日 原爆資料館に寄贈した鶴 4,450羽(累計:123,879羽)
※台風6号の接近により献納は8月9日から8月17日に延期しました。
ピース折り鶴プロジェクト2022
8月9日 長崎原爆の日 原爆資料館に寄贈した鶴 9,316羽(累計:119,429羽)
※うち2,935羽は活動自粛中に寄せられた数
ピース折り鶴プロジェクト2020・2021は新型コロナウイルス感染拡大防止のため自粛
ピース折り鶴プロジェクト2019
8月9日 長崎原爆の日 原爆資料館に寄贈した鶴 8,721羽(累計:110,113羽)
ピース折り鶴プロジェクト2018
8月9日 長崎原爆の日 原爆資料館に寄贈した鶴 8,855羽(累計:101,392羽)
ピース折り鶴プロジェクト2017
8月9日 長崎原爆の日 原爆資料館に寄贈した鶴 9,136羽(累計:92,537羽)
ピース折り鶴プロジェクト2016
8月9日 長崎原爆の日 原爆資料館に寄贈した鶴 9,440羽(累計:83,401羽)
ピース折り鶴プロジェクト2015
8月9日 長崎原爆の日 原爆資料館に寄贈した鶴 5,018羽(累計:73,961羽)
ピース折り鶴プロジェクト2014
8月9日 長崎原爆の日 原爆資料館に寄贈した鶴 6,869羽(累計:68,943羽)
ピース折り鶴プロジェクト2013
8月9日 長崎原爆の日 原爆資料館に寄贈した鶴 5,196羽(累計:62,074羽)
ピース折り鶴プロジェクト2012
8月9日 長崎原爆の日 原爆資料館に寄贈した鶴 3,777羽(累計:56,878羽)
ピース折り鶴プロジェクト2011
8月9日 長崎原爆の日 原爆資料館に寄贈した鶴 3,732羽(累計:53,101羽)
ピース折り鶴プロジェクト2010
8月9日 長崎原爆の日 原爆資料館に寄贈した鶴 6,277羽(累計:49,369羽)
千羽鶴企画2009
8月9日 長崎原爆の日 原爆資料館に寄贈した鶴 7,264羽(累計:43,092羽)
千羽鶴企画2008
8月9日 長崎原爆の日 原爆資料館に寄贈した鶴 5,986羽(累計:35,828羽)
千羽鶴企画2007
8月9日 長崎原爆の日 原爆資料館に寄贈した鶴 24,362羽(累計:29,842羽)
千羽鶴企画2006
8月9日 長崎原爆の日 平和公園に寄贈した鶴 5,480羽